グラフィック制作

マーケティング会社の グラフィックデザイン

どんなシーンで誰が何のために使うツールなのか、そのツールを使用した後の流れはどうなるのか、点ではなく線や面への展開を踏まえてご提案します。

グラフィックツール制作実績

#レジャー

株式会社MELON様 チラシ・バナー・クロス

#運送・物流

株式会社日商様 フォルダ付きパンフレット

#製造

南条製作所様 パンフレット

#レジャー

菰野町観光協会様 観光案内マップ

#住宅・建設・不動産

石井燃商株式会社様 ロゴ パンフレット

#教育

聖十字看護専門学校様 パンフレット ポスター

価格・制作内容

制作の種類 特徴 デザイン参考価格 制作期間
リーフレット
気軽に持ち運べるサイズで情報量が多くない時や配布の際におすすめです。 80,000 約5週間
パンフレット
(4ページ)
表紙1面・裏表紙1面・中面2面とシンプルな構成になります。 160,000 約6週間
パンフレット
(6ページ)
表紙を開くとA3見開きサイズ、さらに開くとA4が横に3面並びます。 240,000 約8週間
パンフレット
(8ページ)
中綴じ冊子・観音折パンフレットなどがあります。 320,000 約10週間
ポスター
イベント告知や、社内の経営理念ポスターです。入稿代行も承っています。 100,000 約3週間
チラシ
(A4両面)
一般的で取り扱いやすいため、手軽に多くの人に配布できます。 80,000 約4週間
チラシ
(B4両面)
折込チラシに多いサイズです。新聞折込・ポスティング手配も承ります。 120,000 約4週間

リーフレット

パンフレット(4ページ)

パンフレット(6ページ)

パンフレット(8ページ)

ポスター

チラシ(A4両面)

チラシ(B4両面)

※参考価格・制作期間はデザインのみの価格です。印刷費用や製造・施工費用などは別途かかります。
※参考価格は税抜です。

その他の制作内容

ロゴ制作 / 名刺・ショップカード / ホワイトペーパー / 看板・横断幕など / のぼり / ポケットフォルダ

グラフィック制作のこだわり

紙媒体の効果をデジタルの力で可視化

パンフレット、チラシであっても広告効果を可視化します。どの地域のどのチラシから何件電話がかかってきたかというレベルまで効果測定することで、出しっぱなしの広告にはしません。

紙のデザインデータのデジタル活用

LINEチラシなどを活用すれば、本来紙のチラシでは届かないお客さまにも情報をお届けすることが可能です。

ホワイトペーパーの重要性

潜在客のリスト獲得において重要度が増しているホワイトペーパー。ウェブサイトと連動したコンテンツでリード顧客の獲得率をアップします。

よくあるご質問

1.制作全般について

Q

どの制作物を選べばいいかわかりません。相談できますか?

はい、相談できます!お客様のご希望や課題を打ち合わせでヒアリングの上、こちらからご提案させていただきます。
ご予算や希望納期などの条件も考慮してご提案します。
Q

デザインだけでなく、印刷や配送もお願いできますか?

制作から印刷・配布の手配までお任せいただけます。
ご希望の配布日やエリアからスケジュールをご提案し、配布業者へ納品させていただきます。
Q

打ち合わせ回数に制限はありますか?

打ち合わせ回数に制限は設けていません。
随時必要なタイミングで打ち合わせをさせていただきます。
Q

急ぎの制作にも対応できますか?

可能な限り対応いたします。納期によっては特急料金が発生する場合がありますので、まずはお急ぎの旨をお知らせください。
Q

デザインデータだけもらうことはできますか?

制作のマスターデータはお渡しできませんが、データ納品も可能です。ご相談ください。
ただし入稿に関するアドバイスは致しかねますのでご了承ください。

2.リーフレット・チラシ・パンフレットについて

Q

紙の種類や加工(PP加工、マット仕上げなど)も選べますか?

はい、紙の種類や厚み、光沢の有無、PP加工(耐久性アップ)など、お好みに応じた仕上げが可能です。
Q

折り加工やミシン目の対応はできますか?

はい、二つ折り・三つ折り・観音折りなど各種折り加工、ミシン目加工にも対応しています。

3.ポスターについて

Q

ポスターは1枚からでも制作できますか?

はい、1枚から制作可能です。小ロットのご注文も承りますのでご相談ください。

4.ロゴ制作について

Q

ロゴの著作権や使用権はどうなりますか?

制作したロゴの使用権はお客様に譲渡いたします。ただし、著作権の譲渡については別途契約が必要な場合がありますので、ご相談ください。
Q

ロゴのデータ形式(JPEG、PNG、AIなど)はどんなものがもらえますか?

基本的に AI(Illustrator形式)、JPEG、PNG でお渡し可能です。その他の形式が必要な場合はご相談ください。

5.名刺・ショップカード

Q

名刺やショップカードの紙質や形は選べますか?

はい、マット紙・光沢紙・厚紙・和紙風 など、様々な種類の紙からお選びいただけます。角丸加工や特殊サイズも可能です。

6.看板・横断幕・のぼりについて

Q

屋外でも耐久性のある看板は作れますか?

はい、屋外向けの耐候性インク・耐水加工・UVカット仕様の看板制作が可能です。

グラフィック制作の流れ

01

ヒアリング

お客様のご希望や課題をお伺いし、最適なプランをご提案します。

02

企画・ご提案

ヒアリングをもとに、デザインの方向性をご提案します。

・制作内容とスケジュール案内
・お見積もりも合わせて提示

03

ご発注

ヒアリングをもとに、デザインの方向性をご提案します。

・スケジュールを確定
・制作メンバーをアサイン

04

ラフ制作・
デザインの方向性検討

参考デザインやラフ案を作成し、方向性を決めます。

・レイアウトや色のイメージ確認
・必要に応じて修正

05

素材の収集

使用する 写真・テキスト・ロゴ などを準備。

・ライターやカメラマンの手配も可能
・撮影スケジュールの調整もOK

06

デザイン制作

デザインを作成し、初稿をご提出します。

・修正対応可能
・最終OKまでしっかりサポート

07

校了・印刷

社内で最終チェックを行います。印刷の場合は問題なければ入稿用のデータを作成し、印刷会社へ入稿します。

08

納品

ご指定の場所へ納品いたします。

お問い合わせはこちらから

お電話でも承ります。お気軽にご相談ください。

059-355-3939

平日 9:00〜18:00

お電話でも承ります。お気軽にご相談ください。

相談したい内容 必須