採用情報

ベイスのリアルを大公開
全コンテンツ社長の書き下ろしです

icon07

数字で見るベイス

オフィス出社率は?勤務形態は?
気になる「ベイスの実態」を数字でご紹介

オフィス出社率 所属メンバーの所在地
勤務形態
男女比 メガネ率 インドア派?アウトドア派?
メンバーからのコメント
応募者からの「よくある質問」社長の私がガチで答えてます!
仕事内容・キャリアパス編
入社後はどんな案件から
担当することが多いですか?

ベイスの業務は①マニュアルを見れば誰でもできる作業、②知識や経験が必要な仕事、③答えのない課題に向き合う仕事の3つに業務を分解し整理しています。入社間もない時は①からお任せすることが多いです。

クライアントとの打ち合わせは若手でも参加できますか?

一定の知識や技能を身につけた社員は、クライアントとのビデオ会議に出席していただきます。クライアントと直で接することで3Cを理解することができ、業務の精度やモチベーションも格段にアップしますよ。

未経験の業務にチャレンジしたい場合、サポート体制はありますか?

ベイスは各事業毎に「キャリアステップシート」と呼ばれるスキル習得プログラムがあります。それに沿って学んでいけば未経験でも十分に活躍していただける場があります。

ディレクターやマネージャーへのステップアップって、どのくらいで目指せるものなんでしょうか?

2〜3年目安でお考えください。「キャリアステップシート」を上から順番に潰していくことでディレクターレベルへ昇格する機会がありますので、是非目指してみてください。

「なんでもやらされる会社」になってないか、ちょっと不安です…。

ベイスは30人程度の少数精鋭チームです。自分の業務範囲外のことはやりたくないというスタンスであれば、ベイスはちょっと合わないかもしれません。能動的にチームを助ける立ち回りが必要です。

働き方・制度編
服装や髪型ってどこまで自由なんですか?

最低限のTPOは重要です。オフィスでデスクワークしている時やリモートワーク中は自由ですが、クライアントとの会議の場はジャケット着用をお願いします。

リモートワークは制度としてあるけど、実際どのくらいの人が使ってますか?

リモートワーク組と出社組はちょうど半々くらいです。社員さんには週一回の出社を推奨しています。リモートワーク中は常時接続(ビデオON、音声OFF)でお互いの様子がわかるようにしています。

定時退社してる人、本当にいますか?

います。当社は年々時給モデルから成果モデルへ賃金体系を変化させています。定時に退社している人の中でもパフォーマンスが高い社員さんもいます。

残業が多い月って、どれくらいですか?

職種によって違いますが、デザイナー職が一番残業が多いというデータがあります。デザイナーさんの残業が多い月で1〜2時間くらいです。

休みって取りやすいですか?周りの目とか気になりませんか?

周りの目が気になるかどうかは個人の感じ方の問題なので難しいですが、申請画面から申請するだけなのでかなり取りやすい会社だと思います。

スキルアップ・成長環境編
入社後にしっかりとした研修はありますか?

研修という形ではないですが「キャリアステップシート」に沿って1つ1つ業務をこないしていけば、研修するよりも早いスピードで業務の習熟度をあげていけます。

勉強する時間って、業務時間内に確保されてますか?

新入社員用の社内レクがありますので、そこが座学の機会となっています。基本的には業務時間はしっかりアウトプットするようにお願いします。

どんな学習サポートがありますか?

社内には大量の書籍があります。特にデザイン系の参考書は1年かかっても読みきれないくらいの量の本がありますよ。参考書の購入サポート制度もございますので、是非ご利用ください。

失敗しても許される空気、ありますか?

失敗の原因によります。業務ルールに定義しているのにそれを無視して失敗すると周りの評価は下がります。またルールに則って業務をして失敗したり、ルール自体がない場合は管理者の責任範疇です。

社風・人間関係編
職場の雰囲気って、どんな感じですか?

朝は多少バタバタしてますが、昼前くらいからはシーンとしていて淡々とBGMが流れている感じですね。ビデオ会議もリモートルームで行ってますので執務室はとっても静かです。

上司や先輩とフランクに話せる雰囲気ですか?

話しかけるとかなりフランクな人が多いです。業務中には「今話しかけて大丈夫かな?」と二の足を踏んじゃう人もいるようですが、基本みんなシャイなだけでフランクな人が多いですよ。

社内チャットのやり取りって敬語多めですか?それともラフな感じ?

親しき仲にも礼儀あり。基本的には他のメンバーの目があるようなスレッドでは敬語でやりとりをお願いしますが、個人チャットではラフでも構いませんよ。

飲み会ってどのくらいの頻度でありますか?断っても大丈夫?

年に1回、会社主催の忘年会が開催されますが、それ以外は飲み会自体ありません。忘年会も自由参加で事前に出欠を取りますので出席を強制することは絶対にありません。

人間関係が原因で辞めた人、過去にいますか?

直接的な退職要因が人間関係だったという報告を受けたことは1度もないですが、ベイスに限らず人間関係は退職の大きな要因の1つです。そうならないように普段のチームメンバーとのコミュニケーションを大事にしましょう。

評価・報酬編
評価はどうやって決まりますか?

売上利益の貢献度などの定量的な指標と、チームへの貢献度などの定性的な指標を織り交ぜて評価しています。自分に求められている仕事をこまめに上司や社長に確認しながら働くと評価をあげやすいです。

昇給って年にどれくらいあるものなんですか?

年に1度昇給します。1年間のパフォーマンスを振り返って会社から来期の待遇をオファーされます。その際に社長面談にて直談判も可能ですので、是非アピールしてみてください。

頑張ったら給料はちゃんと上がりますか?

頑張るというよりはちゃんと「成果」が出ていれば必ず昇給していきます。基本的にはキャリアステップシートに沿ってキャリアを進めていければ必ず昇給する仕組みになっています。

年功序列ではなく、実力で評価される仕組みになってますか?

はい。勤務年数は考慮に入れますが、年齢は全く関係ないので若い人でも十分に評価される給与体系となっていますのでご安心ください。

その他
入社前に聞いた話と違った…ってことは起こらないですか?

ご応募いただく前にできる限り情報を開示してお伝えしているつもりですが、それでも入社後にイメージと違うこともあると思います。面接時に聞きたいことをまとめておいてください。

社長ってどんな人ですか?社員と話す機会はありますか?

社長(私)はほとんど毎日社内にいますので、何か困ったことや、キャリアについての相談などあればいつでもカジュアルに聞いてみてください。エアコンの関係で社長室の扉は閉まっていますが、いつでもオープンですので気軽にノックしてください。

この会社で長く続いている人の共通点ってありますか?

キラキラした環境に憧れがある。一発逆転で儲けたい!というタイプの人よりは、地に足がついた真面目でコツコツタイプ、実直な人が長く続いていますね。