SEO対策用のブログ記事の企画や効果測定を行います。
提携ライターと協力しながらアカウント運用を進行管理をします。
SEO記事の品質管理、記事の作成準備〜入稿方法はマニュアルがありますので、ご安心ください。
役割
ベイスの役割は、「クライアントの売上利益を最大化」することです。
そのためには、クライアントとユーザーがより良いコミュニケーションでつながることが必要となります。
SEO運用担当者はその間を取り持つ役割です。
クライアント・ユーザー双方の気持ちを考えながら、SEO記事を通して情報を翻訳できる運用担当者を目指しましょう。
求める人材
- SEOだけでなくマーケティング分野全般に興味がある人
- 顧客課題に向き合った施策立案ができる人
- 解析データを元にした企画ができる人
- 期限から逆算したタスク管理ができる人
- クライアント、チームメンバーと連携しながら仕事ができる人
こんな方でも大丈夫
- SEO記事を作ったことがない(社内マニュアルがあります)
- SEO施策の企画・立案をしたことがない(先輩と二人三脚で進めます)
業務内容
- SEO記事の企画・品質管理
- レポート資料作成(データ集計、データ分析、施策立案)
- 進行に関わるクライアントへの連絡
- 外注パートナーへの連絡
他社との違い
- SEOだけでなく、ウェブ制作やウェブマーケティング全般に携わることができます
必須スキル
- 社会人経験3年以上
- Gmail、Googleカレンダー、チャットなどのオンラインツールの基礎操作
- タスク管理能力
歓迎スキル
- SEOへの興味・知見がある方
- Googleアナリティクス、Googleサーチコンソールの使用経験のある方
- 提案営業の経験がある方
- クライアントのメディアを大きく成長させることを、自ごととして楽しめる方
- 様々な業界に興味の持てる方
- 変化の早いWeb、IT業界のトレンドを追うことを楽しめる方
- フルリモートでの業務経験のある方
働く環境
- Google、Microsoft、SEO分析ツールの費用は会社負担です
- PCは会社支給の他に自身の使い慣れた物を使用いただくことも可能です
- 条件とスキル次第で、リモートワークが可能です
- 条件次第で、副業も可能です
リモートワーク
- 会社としての拠点は四日市オフィスとなります
- 経験と専門性があり、パフォーマンスが出せると判断された方はリモートワークが可能です
- 経験が少ない方はオフィス勤務にて先輩と組みながら経験を積みます
キャリアパス
社内にキャリアステップをまとめたチェックシートがあります。
上長と定期面談を行い、スキルの習得具合と次のステップを確認します。
およそのペースは下記です。
- 初日〜1週間:基本的な業務ルールや運用の型を覚える
- 2週間〜1ヶ月:客観データのレポートなどの基本業務を習得する
- 1ヶ月〜3ヶ月:担当マネージャー管理の全面のもと、少しづつ実務に携わりはじめる
- 4ヶ月〜6ヶ月:運用ノウハウを習得し、データ分析の所管や改善点を出せるようになる
- 6ヶ月〜1年:マネージャー同席のもと、クライアント向き合いのアシスタントを務める
- 1年〜1年6ヶ月:一人で運用を担当するクライアントができはじめる(2~3クライアント目処)
- 1年6ヶ月〜2年:完全に一人でクライアントを担当することができる(最大10クライアント目処)
選考の流れ
書類選考(書類提出から約1週間)
- 履歴書・職務経歴書・実績資料を提出いただきます
- 提出はメール添付で結構です
チームマネージャー面接(書類選考から約1週間)
- 主に仕事に対する考え方やスキルの相性を確認します
- オンラインまたは四日市オフィスにて約30分の予定です
社長面接(チームマネージャー面接から約1週間)
- 価値観や中長期的なプランを確認します
- オンラインまたは四日市オフィスにて約30分の予定です
条件の最終確認(社長面接から約1週間)
- 給与や労働条件の最終確認を行います
- 条件の合意次第、内定となります
よくあるご質問
SEO運用の日常の業務内容を教えてください。
キーワード選定、クライアント様・パートナー様とのやりとり、数値パフォーマンスのモニタリングや数値に基づく改善施策提案などを行っています。
この職に応募するために必要なスキルや経験はありますか?
SEOに関する興味関心があれば応募可能です。SEOを意識したブログの執筆経験があると尚良いですが、必須ではありません。熱意と学習意欲を重視します。
リモートワークやフレックスタイム制度は利用できますか?
フレックスタイムは利用できません。一方リモートワークを導入しており、柔軟な働き方をサポートしています。個々のライフスタイルや業務の性質に応じて、勤務場所を選択できます。
応募から採用までのプロセスはどのように進みますか?
応募から採用までのプロセスは、まず履歴書と職務経歴書の提出から始まります。その後、一次面接、最終面接と進みます。全プロセスは約2〜4週間を予定しています。