集客に強いホームページ
グラフィックデザイン
LINE社認定パートナー事業
その他サービス
会社案内
採用・パートナー募集
こんにちは、LINE運用担当の中村です!
LINE公式アカウントを運用する上で欠かせない、メッセージ配信。
でも「特に自社のイベントがない・・・」「どんな配信をしたらいいの?」と迷うことはありませんか?
この記事では6月〜8月の夏の時期に配信できるネタをご紹介します。
目次
配信計画を立てる上で、以下2つは必ず抑えましょう。
それぞれ解説します。
LINE公式アカウントからのメッセージ配信は通知が届くため、単なる「宣伝」「告知」はブロックの原因になることも。
友だちが欲しい情報を届けることを念頭において、「お得」「お役立ち」情報に絞って配信を行いましょう。
商品やサービスにもよりますが、実際にサービスを受けるタイミングは配信のタイミングとは異なる場合があります。
季節のイベントであれば特に、イベントよりも早いうちから訴求ができるように準備しておきましょう。
ここからはLINE配信ネタを考える際に参考にしていただける、毎年6月〜8月の
をご紹介します。
こちらのようなお役立ち・お得配信やユーザー参加型の企画はいかがでしょうか。
雨の日限定クーポン:雨の日のみ使えるクーポンを配布し、楽しんでいただきながら来客数が落ちがちな雨の日の来店を促進します。
あなたがあげたいプレゼントは?父の日プレゼント投票:LINEのアンケート機能を使い、父の日にプレゼントしたい商品を投票していただきます。投票された商品を後日LINEで配信します。
【飲食店向け】梅雨時のメニュー、あなたは何がお好み?:今日の気分に合ったおすすめメニューを診断しよう♪
・ あっさりしたものが食べたい
・ 体が温まるものが欲しい
・ ガッツリいきたい!
→選択でそれぞれ「冷やしメニュー」「鍋・スープ」「肉料理」などのクーポン付きおすすめを自動応答で表示させます。
【施設向け】どんな夏休みを送りたい?気になる夏の過ごし方をチェック!
・ 水遊びを楽しみたい!
・ 涼しい室内で遊びたい
・ 自由研究に使える体験をしたい
→それぞれおすすめのスポットを紹介し、来場のモチベーションを高めます。
【エステ向け】梅雨時期のお悩み、あなたが気になるものは?
・ ベタつき肌対策がしたい
・ 湿気で広がる髪が気になる
→それぞれに応じて「フェイシャルケア」or「ヘッドスパ」の限定クーポン配布
夏休み需要が高まるこの時期には、こちらのような配信はいかがでしょうか。
夏のスタンプラリーキャンペーン:夏休みの時期に来店するとスタンプが貯まるショップカードを設定。夏休み期間のリピート促進に繋げます。
送る相手別 おすすめお中元商品のご提案:応答メッセージを使い、贈る相手ごとにおすすめのお中元商品を紹介する診断を実施。応答メッセージの代わりに、スマケ!などのツールを使いチャットボット機能を使っても良いですね。
お盆前はお盆の集客の追い込み、お盆後は閑散期対策ができると効果的です。
こちらのような配信はいかがでしょうか。
「帰省・手土産・お中元 忘れていませんか?」リマインド配信+限定クーポン
夏休みキーワードラリー:店内に「な」「つ」「や」「す」「み」などの一文字ごとのキーワードを配布し、全てめぐると「なつやすみ」というキーワードに。LINEでキーワードを入力・送信するとクーポンが配信されます。
「1階に訪れるお客さんを2階にも誘導したい」など、回遊率のアップのためにも使えます。
また、大学生は8月ごろから本格的に夏休みになるため、大学生向けの訴求はこの時期に行いましょう。
上記で挙げた以外にも、貴社のイベントやお客様の特徴から配信計画を立てて、計画的に配信していきましょう!
ベイスの「LINE完全運用シート」でも配信計画を管理しやすいシートがございますので、よかったらお使いくださいね。
運用シートのダウンロードはこちら
【関連記事】LINE友だち追加の秘策は?企業にとっての重要性やブロック率の目安を解説
【関連記事】【前編】LINE完全運用シートとは?予実管理や友だち集めの秘訣を解説
【関連記事】LINEビジネスマネージャーとは?利用条件や業種別の活用事例も紹介
さぁ、ご一緒に
はじめましょう。
具体的なご依頼だけでなく、売り方や集客に関することなど現状の課題についても気軽にご相談ください。