集客に強いホームページ
グラフィックデザイン
LINE社認定パートナー事業
その他サービス
会社案内
採用・パートナー募集
更新日:2024-11-27
主にWEBサイトのデザインカンプ作成業務をお任せいたします。
既存サイトの更新用パーツなど細かなものから、新規サイト制作、LP制作など幅広いWEBデザインになります。
経験年数が少なくてもデザインスキルをこれから身につけ、将来的にメインデザイナーを目指す方も歓迎です。
パートでキャリアをスタートし、将来的に社員へのステップアップも可能です。
ベイスの役割は、「クライアントの売上利益を最大化」することです。
そのためには、クライアントとユーザーがより良いコミュニケーションでつながることが必要となります。
デザイナーはその間を取り持つ役割です。
クライアント・ユーザー双方の気持ちを考えながら、デザインを通して情報を翻訳できるデザイナーを目指しましょう。
社内にキャリアステップをまとめたチェックシートがあります。
上長と定期面談を行い、スキルの習得具合と次のステップを確認します。
また将来、独立を考えている方も歓迎です。
ベイスで必要な経験を積んでください。
また、ディレクターなど別の職種へのキャリアチェンジも応援します。
会社案内面談(応募から約1週間)
書類選考(会社案内面談から約1週間)
1次面接(書類選考から約1週間)
2次面接(1次面接から約1週間)
条件の最終確認(2次面接から約1週間)
実務経験は必須ですか?
ウェブデザインの経験があったほうが望ましいです。
デザインスキルは仕事をする中でも習得ができます。
自身で勉強する向上心は必要になります。
リモートワークってどんな感じですか?
周りに人がいないので集中できますが、気軽なコミュニケーションが取りづらくなってしまいます。
周りに人がいない方が集中できる人が向いています。(もちろん出社いただくことも可能です!)
服装が自由なのも楽なポイントです。
また対面でのコミュニケーションとは異なり、チャットでのやり取りが主なので、やりとりをスムーズにする工夫も必要になります。
コーディングスキルはどの程度まで必要ですか?
管理サイトの多くがWordPressで作成されているため、HTML/CSS/JavaScriptの知識に加えてWordPressの知識も必要となります。
ただしデザイン業務とコーディング業務は担当が分業となっているため、自身でコーディングができなくても基本的な知識があれば十分です。
残業はありますか?
パート勤務の方は基本、残業はありません。
1時間程度の残業が発生することもありますが、自分でコントロールしていただけます。
採用応募については、
下記フォームよりお問い合わせください。
あなたとの出会いを楽しみにしています。