会社案内
集客に強いホームページ
グラフィックデザイン
自社メディア運用
LINEのビジネス活用
今人気のサービス
採用・パートナー
SNSは個人での利用はもちろん、企業がマーケティングの一環として運用を始めるケースも増えています。しかし、「ホームページだけで十分ではないか」「SNSを運用する重要性が分からない」という方もいるでしょう。
この記事では、企業のSNS運用について、意識すべきことを踏まえながら解説します。企業がSNSを運用するメリット・デメリットや実際にSNSを活用した成功事例もあわせて紹介するので、ぜひ参考にしてください。
目次
企業がSNSを運用するうえで、まず意識すべきことは以下の2点です。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
企業においてのSNS運用は、「きっかけ」をつくるための手段です。商品やサービスを知り、特徴を理解するきっかけになれば、十分な役割を果たしています。
しかし、多くの企業はSNSからのコンバージョンを期待し過ぎているのが現状です。企業のSNSはあくまで「きっかけづくり」に徹し、より多くのユーザーへリーチすることを目標にしましょう。
ホームページの役割は、SNSで商品・サービスを認知したユーザーに対して、その興味関心を確信に変えることです。商品・サービスの詳細な情報など、ユーザーにとって有益となる価値を提供します。
ユーザーが商品・サービスの購入を検討するフェーズになれば、ホームページを訪問してもらい、背中をそっと押してあげることが大切です。SNSとホームページでは、それぞれ役割が異なっていると認識したうえで運用しましょう。
なお、弊社ではお問い合わせを獲得するための、ホームページ制作を支援しています。集客に効果的なホームページを作りたい方は、ぜひお気軽にご相談ください。また、ホームページの持つ役割について詳しく知りたい方は、以下の記事もチェックしましょう。
【関連記事】【初心者向け】企業ホームページの役割とは?よくある失敗や制作事例も解説
企業がSNS運用を始めるメリットは、以下の3つです。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
SNSはリアルタイムでの情報発信に優れたサービスのため、商品・サービスの認知拡大に力を発揮します。利用者数も増加傾向にあり、より多くのユーザーに対して情報の発信が可能です。各SNSにおける最新のユーザー数・ユーザー層・特徴は、下表を参考にしてください。
ユーザー数 |
ユーザー層 |
特徴 |
|
X(旧Twitter) |
6,650万人 |
20代が多い |
|
6,600万人 |
10代〜20代が多く、女性が半数以上 |
|
|
|
2,600万人 |
30代〜50代が多い |
|
9,600万人 |
老若男女を問わず幅広い年代 |
||
TikTok |
2,700万人 |
10代〜20代の若年層が多い |
|
SNSによってユーザー層や特徴が異なるため、自社の商品・サービスに適したSNSを選択しましょう。
また、自社が情報を発信するだけでなく、興味を持ったユーザーが投稿を拡散すると、短期間で商品・サービスの認知拡大を図れます。基本的にユーザーは、SNSを通して興味のある情報を収集します。
しかし、知り合いや注目しているインフルエンサーが投稿・共有している情報であれば、関心のない内容でも気になるという方もいるでしょう。つまり、ユーザーにとって興味深い投稿をすることで拡散力が高まり、より効果的な認知拡大を目指せます。
SNSの運用では、周りのユーザーの力も借りながら、認知の向上へとつなげていきましょう。
SNSは企業と顧客とが直接コミュニケーションを取れる場となり、関係性の維持・強化にもつながります。自社の投稿に対する反応や、自社の商品・サービスに関するユーザーの投稿は、今後の参考にもなる貴重な意見です。
返信やいいねを押すことでコミュニケーションを図り、良好な関係を築き上げましょう。一方的に情報を発信するだけでなく、顧客とのやり取りも重要であると認識してください。
SNS運用は、アカウントの作成から投稿に至るまで、広告の利用を除いて基本的に無料で利用できます。利用方法も簡単で、個人での利用方法とほとんど変わらず、ノウハウの蓄積にもコストはかかりません。
低コストにもかかわらず、宣伝効果を見込めるのは、SNSの大きなメリットです。SNSは費用をかけずに始められるので、まずは気軽にアカウントを作成しましょう。
企業がSNS運用を始めるデメリットは、以下の2つです。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
誤った情報や不適切な内容の投稿をしてしまった場合、インターネット上で拡散され、炎上する可能性があります。企業のイメージや信用の悪化につながるため、投稿には細心の注意が必要です。実際に起きた炎上事例は、下表の通りになります。
投稿内容 |
結果 |
ある飲料品を飲んでいそうな女性像をイラストとともに投稿 |
取り上げた女性像が、実際に購入している女性に対しての揶揄だとして批判を受けた |
子供向け玩具メーカーがトレンドに便乗し、自社のサービスをおもしろく紹介 |
投稿内容が犯罪を想起させるとして、冗談でも笑えないと厳しい声が相次いだ |
コスメやサプリメントのPR投稿 |
薬機法や景品表示法に違反する表現だと指摘された |
たとえすぐに投稿を削除したとしても、スクリーンショットなどで拡散されてしまいます。SNSで投稿する際は、内容に誤りがないか必ずチェックしてください。複数人でのダブルチェックや、ファクトチェックも有効です。
企業におけるSNS運用は企業の看板を背負っていると認識し、正しい方法で活用しましょう。
SNSの運用は単に投稿するだけではなく、動画や画像を制作する必要があります。片手間に行える作業ではないため、専用の担当者を別途配置して運用するケースがほとんどです。
しかし、自社ですべての作業を行うと負担も大きいため、運用代行を依頼することも検討してください。専門家に任せることで、負担を軽減しつつ効果的な運用を目指せます。自社のリソースを踏まえ、状況次第では運用代行も選択肢の1つとして検討しましょう。
なお、弊社ではSNSのビジネス活用にともなう、幅広いウェブマーケティング支援を行っています。効果的なSNS運用を実現したい方は、ぜひ弊社までお問い合わせください。
SNSを活用した企業の成功事例は、以下の3つです。
それぞれ詳しく見ていきましょう。なお、LINEの成功事例について知りたい方は、下記の記事も参考にしてください。
【関連記事】【業界別】LINE公式アカウントの導入事例!具体的な施策や運用のコツも解説
下表は、SNSを活用した住宅メーカーの例です。
課題 |
|
施策 |
|
成果 |
|
ファン作りのために継続的なコミュニケーションを行い、フィード投稿の数値改善や、フォロワー外リーチの大幅増加にもつながっています。
まずは自社の強みを明確にし、投稿の方針を決めてから運用しましょう。
下表は、SNSを活用した介護施設の例です。
課題 |
|
施策 |
|
成果 |
|
施設の日常やアットホームな雰囲気を伝えることで、フォロワーが積極的に閲覧し、興味関心を継続的に醸成する状況につながりました。
SNSで発信する情報は、ターゲットに適した内容を選択しましょう。
下表は、SNSを活用したジュエリーメーカーの例です。
課題 |
|
施策 |
|
成果 |
|
投稿から商品タグを経由した、直接ECサイトへの遷移が増加しました。プロフィールから直接ECサイトへの遷移も増加しており、売上の向上も期待できます。
ECサイトを運営している企業も、SNSの機能を有効活用すると成果をより上げやすくなるでしょう。
企業のSNS運用は「きっかけづくり」に最適で、認知拡大に効果を発揮します。低コストで運用できるため、気軽に導入しやすい点も大きなメリットです。しかし、投稿する動画や画像などの制作にはリソースがかかるので、状況によっては運用代行も検討しましょう。
なお、弊社では実績多数の専門家によるInstagram運用サポートを実施しています。自社のアカウントを運用し、ユーザーの購買促進を目指したい方は、ぜひ一度弊社までご連絡ください。
【関連記事】インスタ運用のコツ11選!売上アップにつながるポイントをフェーズ別に解説
【関連記事】売上につながるインスタのビジネスアカウントとは?開設手順や成功事例も
【関連記事】LINEは集客ツールとして使える?友だちを増やす方法や成功するコツも解説
さぁ、ご一緒に
はじめましょう。
具体的なご依頼だけでなく、売り方や集客に関することなど現状の課題についても気軽にご相談ください。